2015/09/27
初採蜜
昨年の春から始めたニホンミツバチ。
ニホンミツバチが居るだけで満足でしたが、2年目ともなると、やはり蜂蜜を採取してみたいという気持ちが大きくなって来ました。
今年は2つの群が スムシの被害に遭い、不本意ながら蜜を少々採る事になっていましたが、今回は健全な群からの採蜜。
ただ、不安要素として巣箱の形式が重箱ではなく横式であるということ。
重箱は蜂が子育てをしているエリアを傷つける事なく採蜜できるのですが、横式はかなりダメージを与えてしまいます。
ダメモトで置いた横式の巣箱に入居した群だったので、初の採蜜は横式という事になってしまったわけです。
朝7時前から作業を初めて、終了したのが昼前、
その後に採った蜂の巣を仕分けて、ザルで漉して…と、ほぼ一日仕事となりました。
案の定、蜂の子育てエリアを大部ダメにしてしまい、蜂蜜が採れた喜び以上に申し訳ない気持ちに苛まれています。
こんなに犠牲を出さないと採蜜できないのでは、横式の巣箱はもう使わないと決心。
蜂蜜は、6リットル弱程度が採れました。
巣箱は勝沼の京戸川扇状地のほぼ中腹、釈迦堂博物館の側の畑に置いていたので、山の花蜜が多く入っているでしょう。
石和と勝沼仕事場に置いていた蜜に比べると、色は比較的濃く、酸味は弱め。
2015/09/20
秋の収穫
長雨を言い訳にすっかり畑をさぼっていましたが、それでも何がしかの収穫がありました。
もともと植わっているヒメリンゴの樹に沢山実りました。
放っておくと虫に食われるので、無事な実をまとめて収穫。
けっこうな量が収穫できましたが、中を見ると痛んでいる物が多いので、ジャムか何かに加工しなくてはいけない。
試し掘りしたショウガを加えてジャムにしようか?
チコリの花もいつのまにか開花。
ハロウィンカボチャもいつの間にか5個ほど育っていた。
今年は10月のかつぬま朝市に出られないので、カボチャ自慢が出来ず、残念。
朝市は下記の通り開催されます。
自分は11/1が次回の出店になります。
__________________
かつぬま朝市
2015年10月4日 sun. 朝9:00〜12時頃(8:30開場)
シャトレーゼ駐車場にて
かつぬま朝市公式サイト→こちら
___________________勝沼ぶどう郷駅と会場を往復する「シャトル君」が好評運行中。
下記情報はかつぬま朝市サイトからの転載です。
■シャトル君情報 ■
乗車チケット 400円片道約10分
●勝沼ぶどう郷駅→会場北
9:05 9:25 9:45 10:10 10:40
●会場北→勝沼ぶどう郷駅
9:55 10:20
●会場→勝沼ぶどう郷駅
10:55(寄り道あり)11:30 11:50 12:20
※朝市会場10:55発は寄り道します。
※運転表の時間は道路事情等により遅れがでる場合がございます。
※定員(9名)乗車しだい発車いたします。
※集中による混雑により次の便までお待ちいただく場合がございます。
運行 株式会社タビゼン 山梨県知事登録旅行業 第2-282号
2015/09/06
かつぬま朝市でした(2015/9/6)
奇跡的なタイミングで雨降りを避けられたかつぬま朝市でした。
12時ちょうどにポツポツ降り始め、搬出の間はほとんど降る事なく、、、その後は雨が降り続けています。
ほどよく涼しかったおかげで、来場者も出店者も元気に朝市を楽しむ事が出来ました。
遠路来てくださった方や、おなじみサンなど、ご来場ありがとうございました。
猛暑で不調だった8月のおかげで在庫があったのだというカゴ屋さんは、それでも、売っても売ってもタップリ商品が並んでいるので感心してしまいました。
今回の自分の目玉商品だったオモチャかぼちゃは、開始早々にあっけなく完売し、感謝しつつも品薄を反省。
画像はお隣の朝神農園さんのニギヤカなカボチャ達。
今月は、あちこちにカボチャが並んでおりました。
次回朝市10月4日はいよいよハロウィンの月ということでカボチャの競演が楽しみですが、自分は参戦できず…残念です。
今日は、雨で一斉に撤収となったために、退出する車で渋滞となりましたが、安定の運営のおかげで混乱もありませんでした。
運営、ボランティアの皆さんに感謝。
2015/09/05
かつぬま朝市(2015/9/6)

長雨も一休み、朝市は無事に開催となりそうですね。
ジャングル化した畑から救いだしたオモチャかぼちゃを持って行きます。
食べられないしランタンにも出来ないけれど、やっぱりカワイイ!
(2016カ年版カレンダーも持って行きます。)
__________________
かつぬま朝市
2015年9月6日 sun. 朝9:00〜12時頃(8:30開場)
シャトレーゼ駐車場にて
かつぬま朝市公式サイト→こちら
___________________勝沼ぶどう郷駅と会場を往復する「シャトル君」が好評運行中。
下記情報はかつぬま朝市サイトからの転載です。
■シャトル君情報 ■
乗車チケット 400円片道約10分
●勝沼ぶどう郷駅→会場北
9:05 9:25 9:45 10:10 10:40
●会場北→勝沼ぶどう郷駅
9:55 10:20
●会場→勝沼ぶどう郷駅
10:55(寄り道あり)11:30 11:50 12:20
※朝市会場10:55発は寄り道します。
※運転表の時間は道路事情等により遅れがでる場合がございます。
※定員(9名)乗車しだい発車いたします。
※集中による混雑により次の便までお待ちいただく場合がございます。
運行 株式会社タビゼン 山梨県知事登録旅行業 第2-282号
登録:
投稿 (Atom)