![]() |
アトリエ北側の窓から…塩山方面を望む |
昨晩から降り続いた雪で、甲府盆地は真っ白になりました。
うっすらと靄もかかって、幻想的…扇状地はゲレンデのように見えます。
昨晩の降り始めの雪はまるで綿菓子を千切ったような大きさで、ぶどう棚の針金にも着雪したため今朝はぶどう棚も真っ白。
アトリエの北側の窓から見ると、立正寺から塩山まで、白い雪原がひろがっているようです。
今朝の石和は道路上の積雪はすでになく、勝沼へ向かって次第にシャーベット状の雪が道路を覆うようになり、休息でも道路端は少し雪かきした方が良いような状況。
菱山などの山の方ではかなりの積雪があるもようです、
同じ甲府盆地の中でも、地域によって気象状況に違いがあります。
橋の上も路面の温度が低いので、他の部分に比べて積雪が多かったり、凍結している事があります。
昨年は4月の大雪の日、橋の上で前を走る車がスリップして一回転…ノーマルタイヤのまま冬を越す車が多いので、要注意です。
0 件のコメント:
コメントを投稿