2013/07/28

デラウェア観察日記

勝沼でお気に入りの走るコースのスタート&ゴールにしているぶどうの丘。

春に、デラウェアの花の良い香りに誘われて撮影したところ、
覚え易い場所にある房だったため、その後、不定期ながらも約2ヶ月間、画像に記録した。


5/15





 




5/29










6/6










6/13










6/15










6/19










6/25












7/12









甲州市が全国一の最高気温を記録した頃。



7/25










まさかの結末、
通りに面しているため、鳥の餌食になってしまった。


気を取り直して、デラウェアについて
名前は米国のデラウェア州から来ているのではなく、 オハイオ州のデラウェアから。

1855年にオハイオ州デラウェアで命名され、日本には明治時代の1872年に入ってきたといわれる。

全国で一番生産量が多いのは山形県で全国の37%を生産、山梨県は2位で23%(平成21年データ)

子供の頃、山梨から背負子のおばあさん達が多摩地区までデラウェアを売りに来たものだ。

ブドウと言えば、デラウェアだった。

ワインの原料には向かないと言われていたアメリカ系品種(ヴィテス ラブラスカ種)だが、最近は辛口や発泡、まだ未熟の状態で早摘みされて作られる青デラワインなど、デラウェアを原料にした様々なワインが作られている。

0 件のコメント: