2013/10/31

カボチャ計画(2013完了)
























種を取り違えるという致命的なミスで始まった今年のカボチャ栽培は、ハロウィンのランタン彫りでひとまず完了。

ランタンに最適なその名もJack o'lanternという品種のカボチャは2個採れたのみで、そのうち一つは販売済み。

残った一つをランタンに仕上げて、玄関先に灯した。

小振りではあったが良く熟していて、あとしばらく日持ちしたことだろう。

来年のために種も採取するのを忘れないように。















そして
ハロウィンのお茶。

友人の手作りカボチャのケーキが秀逸。

黄金色のしっとりとしたスポンジケーキで、秘訣は粉糖を使う事だそうな。

それにしてもお料理は人柄が出る物だと、つくづく感じた丁寧に作られた優しいケーキでした。

もうひとつはFujiuのガトー バスク オ フロマージュ
サクサク生地にチーズがタップリ入り、カシスの酸味が効いていて、ワインにも合いそうな濃厚ケーキ。




もともとはケルト民族の大晦日にあたるお祭りだったハロウィンは近年、仮装パーティーとお菓子のイメージ先行で広まっているが、こうして親しい人と集まって良い時間を過ごす事ができる機会となってくれるのは悪い事ではないのかもしれない。

とはいえ、本日はケルトでは新年、キリスト教では万聖節(諸聖人の日)…ハロウィンが何だったのか復習しておくのも悪くない。

また来年。




2013/10/27

かつぬま朝市(2013/11/3)















10月が何処かへ飛んで消えてしまったようで
11月がもうすぐそこまで来ています。

日に日に柿の実のオレンジ色が風景の中で鮮やかに目につくようになりました。

コマツガーデンでのグループ展が終わったと思ったら
ハロウィンやワインツーリズムや…そして、すでに2015年のカレンダー制作にも突入しているという盛り沢山な秋。

そして、楽しみの一つは11月2日 sat.の山梨ヌーボーの解禁。

甲州とベーリーAの新酒はこの日に解禁されるので、前後にイベントが各地で催されます。

さらに翌日はかつぬま朝市。
今年は残すところあと2回となりました、寒くなって来ますので、どうぞ暖かくしてお越し下さい。

出品内容についての詳細は追記します。

かつぬま朝市  2013年11月3日 Sun. 9〜12時 かつぬま朝市の詳細についてはこちらのサイトをどうぞ→かつぬま朝市
朝市終了後は午後13時頃からアトリエをオープンします。


  ____________________________________
アトリエ オープン
2013年11月3日 日曜日 13時頃から アトリエ所在地、連絡先などはこちらへ→ATELIER

出来ましたら前日までにご連絡いただけるとありがたいです。
(連絡先は ATELIERのページにございます。)
____________________________________  


















出品の詳細についてのアップが前日になりまして、申し訳ありません!

祝 山梨ヌーボー解禁ということで、ワイン関連グッズを久しぶりに持参します。

小さなスケッチにはワインボトルを書いてみました。



















ブドウを手彩色した磁器のアクセサリー
朝市に持参するのは久しぶり。


2013/10/21

グループ展終了(コマツガーデン 2013/10)

Ghislaine de Féligonde


















最終日は残念ながら
夕方にはあがるかとの期待むなしく、一日中降り続きました。

悪天候にもかかわらずご来場くださった皆様に感謝。

お客様が少なかったおかげで、おひとりおひとりとゆっくりお話できました。

そしてまた素敵な1本に出会いました…ギスレーヌ ドゥ フェリゴンド。

怪獣の名前のようですが、可憐な小振りのアプリコット色の花を咲かせるつるバラ。

これも雨のおかげ。


コマツガーデンのこの場所では2010年の秋に初めて個展を開催させていただき、その翌年、震災の後の春にグループ展の第一回を開催。

震災後のムードに飲み込まれないで元気を出していこう、という気持ちでコマツガーデンさんからの要請もあり、催しました。

その後、毎秋に開催し今回が4回目のグループ展でした。

バラのガーデンの中のコテージ風の建物の中でのイベントは毎年の楽しみでしたが、実は、今回で最終回となりました。

コマツガーデンさんの店舗の模様替えによるもので、新しくなるshopを楽しみにしつつも、少々寂しくもあります。

会場のコマツガーデンさん、参加作家さん達、来店くださったお客様には心から感謝します。















「花ごよみ」さんは秋の催しを10/23〜11/12自宅ショップにて開催。笛吹市八代町北965 10〜17:30 水曜日と10/28、11/10はお休み。

造形太郎氏の作品はコマツガーデンにて展示&販売続行中。
(期間未定につきコマツガーデンへご確認のうえご来店ください。)

「野の花」さんは、11/10sun. Rose Farmのフリーマーケット、11/23sat. 朝日通りでのえびす講祭りフリーマーケットに出店予定。


2013/10/18

開催中(グループ展 コマツガーデン2013/10)
















 
















  


コマツガーデンでのグループ展初日
朝一番で造形太郎氏の搬入が済み、その他微調整してお客様を迎える体制が整いました。

秋やクリスマスカラーの作品も並びました。



















 搬入を終えた造形太郎氏は昼間で滞在。

氏の作品は会期を終えてもしばらく展示が続きます。
 




















 野の花さんの布花作品はどれも素敵な色合いと質感。

作家さんご本人が常駐されているので、いろいろお話をうかがって悩んで選んでください。





candle misato




































 自分は、今回のためにはキャンドルを置いてもらえるような小皿をペイントしました。

どのキャンドルにも合うように、また、クリスマスにも使えるような金彩を2点…どちらもありがたいことにお買い上げいただけたので、在庫がゼロ…これから追加制作に入ります。



 

____________________________
Art in the Garden
日時:2013年10月18日fri.~20日sun.
場所:コマツ ガーデン
           山梨県笛吹市石和町窪中島587-37
時間:9:00〜18:00
(最終日20日のみ17:30終了)









 






出品作家:
造形太郎(モルタル造形)→blog
ティンカーベル(アートグラス)
野の花(布花)→blog
花ごよみ(ハーブクラフト、薔薇染め) 
Misato(手作りキャンドル)
福永由美子(水彩画、手彩色磁器)

*野の花、花ごよみ、福永は会場に常駐予定です。
____________________________

2013/10/17

搬入(グループ展 コマツ ガーデン 2013/10)




















コマツガーデンでのグループ展を明日にひかえ、搬入作業を夕方から開始。

秋バラが色鮮やかに咲いて、ガーデンは平日の夕刻にもかかわらずバラ愛好家で賑わっていました。

こちらはバラの花を横目に搬入作業。

ハロウィンやクリスマスの季節ものも並び、賑やかなテーブルになりました。

明日9時からopen、お待ちしています。

コマツガーデンではローズフェアを開催中です→ローズフェア



____________________________
Art in the Garden
日時:2013年10月18日fri.~20日sun.
場所:コマツ ガーデン
           山梨県笛吹市石和町窪中島587-37
時間:9:00〜18:00
(最終日20日のみ17:30終了)








 






出品作家:
造形太郎(モルタル造形)→blog
ティンカーベル(アートグラス)
野の花(布花)→blog
花ごよみ(ハーブクラフト、薔薇染め) 
Misato(手作りキャンドル)
福永由美子(水彩画、手彩色磁器)

*野の花、花ごよみ、福永は会場に常駐予定です。
____________________________

2013/10/06

かつぬま朝市でした(2013/10/6)

















予想外に晴れ過ぎて、終盤は暑さのあまりか、お子さん達の金切り声があちこちで響いていた朝市でした。

保護者の皆様もお疲れ様です
ご来場ありがとうございました。

 さて、当方の本年度かぼちゃシーズン集大成のはずだった10月朝市の前日に、主役のカボチャを割るという失態で意気消沈していましたが、そうしていてもカボチャは腐るだけなので、種を配ることに方針転換。

例年ハロウィンまで1ヶ月程飾ってからカボチャを彫るので、かなり水気の多くなった状態の物が多いのですが、採りたてのためか、汁気もほとんどなくキレイな果肉で、内部は繊維質と、その中に種が少々あるだけで、意外にガランとしている。

面白がって種をもらって行ってくださる方もけっこうあり、植物が種の繁栄のために実をつけ種を何らかの方法で広めていこうとしているのだから、このカボチャの作戦としたら大成功だったはず。

保育園に播くという方がお二方おり、また、病院に播いたら患者さんが大きなカボチャを喜んでくれるのではと持って行ってくださった方もいらっしゃって、失意のカボチャ栽培者としては「ちょっと良い話」でオチがついたので、報われた。











今年も残す所あと2回となったかつぬま朝市
11月は3日で、ちょうど山梨ヌーボーの解禁日ですね。

ちょっと何かワインめいた物を出したいものです。

2013/10/05

かつぬま朝市(2013/10/6)+カボチャとイモ収穫


















いよいよカボチャが主役の10月朝市。

ハロウィンのジャック オ ランタン用のカボチャ栽培が目的で始まった畑なので、10/31にハロウィンをひかえた今月が一年の集大成…のはずなのだが、今年は少々こじんまりとした品揃えになった。

一番の失態は、アトランティック ジャイアントとジャック オ ランタンの種を取り違えて播いてしまった事。

そのため、大きなアトランティック ジャイアントが2つ収穫できたが、ランタンにちょうど良い大きさのジャック オ ランタンも、これまた2つで、10個は並べたかったが、仕方ない。

代わりに豊作だったのが、おもちゃカボチャ。

9月にも朝市に出したが、その後も収穫があり、本日最終10個の収穫をしてツルを撤去した。

ところで、上記の画像を撮影するためにアトランティック ジャイアントを移動中に手が滑ってドスンと着地してしまい、あえなくヒビが入ってしまった。

明日の朝市では解体ショーでもして、種を配ろうか、、、と、思う。

















今年栽培初挑戦のサツマイモを試し堀りしてみたら、ものすごく大きなイモがゴロゴロ出て来て、慌てて全部堀上げた。

6株中、1株不作だった他は、それなりの収穫があり、今まで作った野菜の中では一番成果があり、飢饉を救って来た作物というのも納得。

味はいかに?
とにかく大量なので、加工して保存出来ないものか、それも楽しみ。



かつぬま朝市  2013年10月6日 Sun. 9〜12時 かつぬま朝市の詳細についてはこちらのサイトをどうぞ→かつぬま朝市
朝市終了後は午後13時頃からアトリエをオープンします。


  ____________________________________
アトリエ オープン
2013年10月6日 日曜日 13時頃から
アトリエ所在地、連絡先などはこちらへ→ATELIER
出来ましたら前日までにご連絡いただけるとありがたいです。 ____________________________________ 

2013/10/04

FUJIUのパッケージ原画展

















 「福永由美子fujiu包材の小さな原画展」
 Pâtisserie du chef FUJIUの高幡本店で開催され、残すところあと3日となりました。

パッケージの原稿として制作された原画の何点かは自分の作品展で展示しましたが、その他は今回初めて展示となり、自分も久しぶりの再会。

自身の作品展終了まで見に行けず、作品展の事後処理も済んで先日ようやく会場へ行く事ができました。

何年ぶりかに見る原画ばかりで、忘れていた当時の色やタッチを再確認。

特に、最初期のマカロンのための箱や、コンフィズリー用のラベルの原画などは何度も提案や打ち合せを重ねた末に産まれた物で、当時の苦労を懐かしく思い出しました。 




















マカロンの箱のための様々な原稿は自分で額装したもの。

小さな印刷物には様々な情報を盛り込み、印刷方法もカラー印刷の上に輪郭線を黒の箔押しするなど、贅沢に凝っています。

残念ながら、このマカロン用のラベルはもうすぐ廃版になる予定です。


この作品展では期間を前半と後半に分けて原画を半数ずつ展示
前半には包装紙に使用されたお菓子マップ、ペーパーバッグのお菓子の木など
現在展示中の後半では、クラフト紙bagに使用された焼き菓子一覧の図、コンフィズリーのラベル、引き出し型boxの原画、ブック型boxの原画、2013年カレンダーの原画などが御覧になれます。


店内いっぱいの甘い香りは、絵の中のお菓子もおいしそうに見せてくれました。


______________________

Pâtisserie du chef FUJIU

〒191-0031東京都日野市高幡17-8
8:00~20:00
______________________