2013/12/31

大晦日
















2013年最後の夕日は畑から。

今年は作品展などのイベントを詰め込み気味の一年で、いつも以上に沢山の方々にお世話になりました。

このブログを御覧くださっている皆様、いつも感謝しております。

来年も引き続きどうぞよろしくお願い致します。

みなさま、どうぞ良い年をお迎えください。





 


 






2013/12/24

クリスマス





















みなさま楽しいクリスマスを!

2015年カレンダー制作が佳境につき、家に帰る事もままならぬ日々ですが、友人からの贈り物になごみます。

2013/12/20

冬至


















22日の日曜日は冬至。

どのカボチャにしようか思案中。

画像の上方に横たわる長いカボチャはつる首カボチャ…その形から名づけられたのでしょう。

時計回りに、バターナッツ、コリンキー、おもちゃカボチャ(食用ではない)、日本固有のカボチャ、プッチーニ、タークスターバン。 

22日はスペルト小麦のパンが届くので、つる首カボチャのスープが合いそうかな。

冬至が過ぎれば、夏至に向かって日照時間が延びて行く
嬉しい嬉しい。

2013/12/14

お歳暮






この冬も干し柿をながめながらの2015年カレンダー制作。

画像は2週間ほど前の干した直後の画像で、その後は寒い晴れの日が続き、カビることなく順調。




今年つるした柿は過去最多の中サイズ41個、特大サイズ28個。

うまく干し上がって人様に差し上げられるような出来になれば良いが、最後の仕上げにイマイチ自信がない…お歳暮に自作の干し柿がつかえるようになる日は遠い。

そこで、定番のお歳暮はフジウの焼き菓子。


ラッピングもこの時期はクリスマス仕様になっていて華やか。

画像の奥に写っているお菓子の家は、友人から、引きこもり作業中の身には嬉しい差し入れ。さりげない気配りに感謝。

しかし、この時期におよんでカレンダー制作はまだまだ序盤…。
 
 





















2013/12/09

かつぬま朝市でした(2013/12)















1週間遅れでかつぬま朝市の報告です。

今年最後の朝市も温かな日ざしの中で開催されました。

日中は温かいとはいえ、まだ日の昇らぬうちは氷点下
暗いうちからボランティアの皆さんによる受付や会場設営など、おかげさまで快適に出店させていただきました。

1年間、朝市会とボランティアの方々には本当にお世話になりました。

また、出店者間でも助けられ、情報交換や新しい繋がりが出来たのもうれしいことです。

とはいえ、拡大発展中のかつぬま朝市で、自分はどうしていくのか
ちょうど1月はお休みなので、考えてみたいと思っております。

今年最後の朝市では、クリスマス関連やポチ袋を用意してみました。

クリスマスカードは昨年と同じ柄で、おなじみのお店へ順次納品しております。
 (納品済:丸藤葡萄酒売店、Pan e bon、コマツガーデン、hakari、つぐら舎…以降、納品し次第追記いたします)

なかなかお会い出来なかったjoraさんやお隣の朝神農園さんなど、ひさしぶりにお会いする顔もあり、ご挨拶とともに、自分へのご褒美という名目で買物を楽しませてもらいました。

カードの画像と一緒に写っているカラフルなレッグ ウォーマーは虹屋さんから。

カレンダー制作のひきこもり生活への元気づけにいただきました。

あまりに可愛らしいので、腕にはめてみたりしております。

虹屋さんは山梨市駅に実店舗もあり、店主さんの元気なツイートもナイスです。



2013/12/04

新作(FUJIU2014カレンダー)




















Pârisserie du Chef Fujiuの2014年カレンダーが発売開始されました。

今年も制作を担当させていただいています。

B4版の厚紙両面に印刷されたカレンダーは、聖人暦にもとづくカレンダー。

キリスト教では各々の日に特定の聖人を関連づけられていて、子どもが産まれるとその日の聖人の名前から洗礼名などをとる事が一般的とか。

自分の誕生日の聖人は?と、みてみると、皮剥ぎの刑で殉教した聖人で、ミケランジェロ画の最後の審判では剥がれた自分の皮を持って描かれている。

自分がヌメ革製品を好むのはこのせいなのか?と、早速その気になるのであった。


販売はフジウ本店、または予約の上立川エキュート店での受け取りも可能です。

価格は1部1800円 
限定生産のため在庫をご確認ください。

_________________________
PATISSERIE DU CHEF FUJIU

本店
〒191-0031東京都日野市高幡17-8

Tel 042-591-0121

ecute立川店
〒190-0023東京都立川市柴崎町3-1-1
エキュート立川(改札外)

 _________________________



 



2013/11/29

かつぬま朝市(2013/12/1)




















 山梨に移住してから秋を堪能するようになりました。

都会では夏から冬への合間の季節で特に愛着もなかったのですが、山梨では実りや収穫、終盤には紅葉も堪能できる素晴らしいシーズンです。

今年は特に秋が長いようで、例年よりもさらにじっくり味わっています。

日曜日は今年最後のかつぬま朝市。

リースが沢山出来たので持って行こうと思うが、いずれも耐久性がないので飾るだけになるかも。

画像左上から時計回りに…
・道草で採取したノブドウ。実の色はイマイチだが、葉の色が美しい。

・京橋のスタバの植え込みのオリーブの木を剪定作業中だったので、頼んだらわけてくれた。(地価を考えると、高価な材料かもしれない)

・植え替えのために処分されるところを救出したブドウの樹を庭に植えて2年目、リースに出来る程になった。

・いただきもののツルウメモドキはジョウビタキが食べにくる。
仕事場のベランダに飾るリースから実をついばむ姿は愛らしい。

 その他、クリスマスカードやポチ袋などを予定しています
出来たら追記いたします。




かつぬま朝市  2013年12月1日 Sun. 9〜12時 かつぬま朝市の詳細についてはこちらのサイトをどうぞ→かつぬま朝市
朝市終了後は午後13時頃からアトリエをオープンします。


  ____________________________________
アトリエ オープン
2013年12月1日 日曜日 13時頃から 

アトリエ所在地、連絡先などはこちらへ→ATELIER
出来ましたら前日までにご連絡いただけるとありがたいです。
(連絡先は ATELIERのページにございます。)
____________________________________  


*追記:出品作品が仕上がり次第掲載します。
 














麦わらでオーナメントが出来ました。
 

2013/11/26

雑誌掲載(私のカントリーNo.87)

















*2013/11/26にアップした際に、連載が最終回であるとお伝えしましたが、当方の勘違いで今後も続きます。関係者のみなさま、読者の皆様にご迷惑をおかけしまし、大変申し訳ありませんでした。お詫びして訂正いたします*

雑誌「私のカントリー」No.87  p145にイラストが掲載されています。

中西工業株式会社 カントリーライフDivision様の施行されたカントリーハウスを紹介するページに見取り図とイメージイラストを担当させていただいています。

毎号素敵なお宅の図面と画像を参考に、実際に取材へ同行していない自分が見て来たかのように平面図とイメージカットなどを書くという、実に楽しい作業。

もちろんオーナー様へのアンケートや画像に写ったライフスタイルを手がかりに膨らませていくわけですが、カットに取り上げて描いた部分がオーナー様のお気に入りのツボを押せていた時が何よりの喜びであります。

いずれのオーナー様も、ご自身のカントリーハウスとカントリーハウスでの生活に満足されており、それを描く事で私まで幸せな気持ちになることができるのです。

このような機会をいただけた事を私のカントリー編集部の皆様に感謝
幸せに満たされたカントリーハウスを創造しているカントリーライフの皆様に尊敬を込めて
今度もどうぞよろしくお願い致します!!

____________
私のカントリー No.87
(株)主婦と生活社
2013年11月30日発行
1470円(本体1400円)

私のカントリー編集部BLOG
____________
   

2013/11/16

勝沼フットパスmap(上岩崎)


















今年も勝沼フットパス ウエルカムツアーが開催されます。

今回は 上岩崎(かみいわさき)をめぐるコースです。

2010年からウエルカムツアーの地図制作を担当させていただいて、今年で4年目になりました。

地図の制作にあたってコースを歩く(走る)事が必須なのですが、昨年のアップダウンが豊富な菱山に比べて今年の上岩崎は平坦で、快適な取材。

このエリアは甲州種の葡萄栽培についての伝説が残っていて、日本で最も古い葡萄の産地といわれています。

葡萄栽培初期の軌跡をたどり、ワイナリーが軒を連ねる新道と呼ばれる県道田中勝沼線まで約2kmのコース。

よく通りかかるエリアなのに、あらためて歩くと見逃していた事ばかりの興味深いコースでした。

地図には、この魅力的なコースのモチーフを出来るだけ沢山盛り込みました。

ウエルカムツアー終了後もつぐら舎で販売されますので、勝沼散策のおともにしてやってください。
 
_________________________
勝沼フットパス ウエルカムツアー2013

日時2013年11月24日(日)午前9時~9時30分受付
    スタート 午前9時30分
    ゴール  午後12時ころ ※昼食後解散
集合場所 甲州市勝沼町JA上岩崎共選所(上岩崎四つ角北側)
  ※駐車場あり。JR勝沼ぶどう郷駅から送迎あり。
募集人数 80人(先着順)
参加費 1人1,000円(昼食、保険、資料代等。小学生以下無料)

申し込みは2013/11/22Fri.まで
申し込み書→こちら

申し込み、お問い合わせ先
・勝沼フットパスの会事務局
まち案内&カフェ・つぐら舎」内)→つぐら舎
・ある~くこうしゅう推進協議会(甲州市役所観光交流課内)
  
勝沼フットパスの会 WEB SITE 
_________________________
 
 

2013/11/11

ワインツーリズムやまなしでした(2013/11)




















観光地である山梨
ぶどうやワインが特産となれば、秋は催し物が目白押し。

山梨の皆さんは、イベントに参加して県外からのお客様を迎えつつ自らも楽しむ事が身に付いていて、皆さんの慣れた出店や接客には感心してしまいます。

ひきこもりイラストレーターの自分でも秋は小忙しくなり、ワインツーリズム、石和健康福祉まつりへの石和駅前バラのボランティアグループの出店の手伝いなどでアタフタ…11/24 sun.かつぬまフットパスの会のイベント用に地図の作成もあり、まだ落ち着きません。

とはいえ、ワインツーリズムの手伝いが終了して一段落。

詳細はこちらでご紹介しています→休息会場WEB SITE

ワインツーリズムの手伝いのおかげで、手打ちほうとうは何とか作る事ができるようになりました。

山梨の郷土食のほうとうですが、それぞれの家庭の味があり、美味しいお店を聞いたところで自分の家のほうとうが一番という答えしか得られないでしょう。

手打ちの麺で自家製みそを使い、農家さんでは野菜も自家製となり、一層
美味しいに決まっています。

残ったほうとうは翌日にご飯にのせたりと、これも各家庭の味があるそうです。

グラタンにすると絶品と聞いたので試してみましたが、甲州ワインにピッタリの一品になりました。

2015年のカレンダー制作もすでに佳境なのですが、しばしアタフタした秋が続きます。







2013/11/04

ワインツーリズムやまなし(2013秋)+アトリエopen















ワインツーリズムやまなし2013年秋が開催されます。

2013年11月9日sat.は勝沼、塩山、牧丘
11月10日sun.には甲府、石和、御坂、八代、一宮、山梨市に専用バスが運行され、参加者はこのバスを利用してワイナリーなどを巡るセルフメイドのワイナリーツアーを楽しむ事ができます。

アトリエのあるエリアにはサッポロワイン、マンズワイン、新田商店やパンテーブルなどがあり、勝沼・塩山ルート「休息子安橋」バス停が最寄りに設置されます。

短い時間ですが、アトリエもopen予定。

_________________________________
アトリエopen
2013年11月9日sat. 15:00〜18:00
(アトリエについて→ATELIER
_________________________________




















アトリエ2Fの窓から見えるブドウ畑の向こうの木立に立正寺があります。

立正寺は日蓮宗の本山である身延山と比して「小身延」「東身延」などと呼ばれるほどに繁栄していたお寺。

この地区は旅の途中に日蓮聖人が休まれたという伝説から「休息」という地名になったとも言われています。

休憩所という意味ではなく「休息」のイベント会場という意味の「休息会場」が企画されます。

_________________________________
休息会場
場所:Sunking Cafe
〒409-1304 山梨県甲州市勝沼町休息1305-2





SunkingCafe FACEBOOK 



2013年11月9日 sat.

*昼の部 11:30〜15:00 
<身近な素材とセレクトワインで独自のマリアージュを楽しむ>
時間11:30〜15:00
定員30名
会費¥3500
12:30〜14:00まで新田氏によるワインの説明会あり
ワイン6種類テイスティング


menu
(ワンプレートで予約のお客さまにご提供)
スモークチキン(地鶏)、地菜炒め、オニオンリング、さつまいもサラダ、はやとうりのマリネ+豆
e.t.c.
手打ちほうとう


*夜の部 18:30〜21:30 
「SUNKING Wine Bar」
時間 18:30〜21:30
新田氏セレクトワイン3杯¥1000のチケットを販売
おつまみはアラカルト(別料金)で用意


*お申し込み、お問い合わせ先
新田商店 / 勝沼ワイナリーマーケット

Tel 0553-44-0464
〒409-1303 山梨県甲州市勝沼町休息1560
受付時間 9:00〜18:00
E-mail   nitta@peach.plala.or.jp
_________________________________

アトリエについて




















最近のアトリエの様子をご案内します。

今まで上記のようなイメージの画像しかご紹介してきませんでしたので、全体の雰囲気の判るような画像でご案内します。












作品が展示してある部屋は2つあり、一つ目が上記の1階リビング。

テーブルに絵つけ食器やアクセサリーを展示
その他、ステーショナリーや雑貨を御覧いただけます。















2階には額の絵とタイルを展示しています。

葡萄畑と立正寺や笛吹フルーツパークを遠くに見る事ができる、眺めの良い部屋です。 

2013/11月










 アトリエについての連絡先、地図など詳細はこちらをご覧下さい。→ATELIER

かつぬま朝市出店後の午後など、アトリエopenの予定はこちらのブログでお知らせいたします。

またopen以外の日程でも、都合がつきましたらご来訪いただけますので、どうぞお気軽にご連絡ください。

2013/11/03

かつぬま朝市でした(2013/11/3)




















11月になったとは信じられないくらいの穏やかな天気に恵まれた朝市。

昨日の11/2が山梨ヌーボーの甲州種とベーリーAの解禁日で、県外からのお客様も多かったでしょうか。

自分の気持ちがうわついていたという事もあり、いつも以上に楽しげな雰囲気が漂っていたように感じました。

カボチャシーズン終了で燃え尽きていたものの、何か新作を…ということで、新酒への誘惑に打ち勝って、直前に泥縄制作を敢行。

クリスマス用のオーナメントと、消しゴムスタンプを使用した封筒各種サイズ。













どちらも好評につき、ホッと一安心。

そして、朝市撤収後はアトリエopenでは、ご予約くださっていた遠方からのお客様と地元の友人が一緒になって大いに盛り上がったのでした。

かつぬま朝市開催日以外の日でも、都合が合いましたらオープンいたしますので、お気軽にご連絡ください。













朝市が終わったので、sunking cafeで山梨ヌーボー。

甲斐ワイナリーのかざま甲州(辛口)と丸藤葡萄酒の甲州をいただきました。

あの暑かった夏が詰まったワインなのだなあと、しみじみ。 

こちらのcafeはワインツーリズム(11/9)には休息会場として特別営業になります。

私もこちらの会場のお手伝いに入ります。

詳細はこちら→ワインツーリズム2013 休息会場
 



2013/10/31

カボチャ計画(2013完了)
























種を取り違えるという致命的なミスで始まった今年のカボチャ栽培は、ハロウィンのランタン彫りでひとまず完了。

ランタンに最適なその名もJack o'lanternという品種のカボチャは2個採れたのみで、そのうち一つは販売済み。

残った一つをランタンに仕上げて、玄関先に灯した。

小振りではあったが良く熟していて、あとしばらく日持ちしたことだろう。

来年のために種も採取するのを忘れないように。















そして
ハロウィンのお茶。

友人の手作りカボチャのケーキが秀逸。

黄金色のしっとりとしたスポンジケーキで、秘訣は粉糖を使う事だそうな。

それにしてもお料理は人柄が出る物だと、つくづく感じた丁寧に作られた優しいケーキでした。

もうひとつはFujiuのガトー バスク オ フロマージュ
サクサク生地にチーズがタップリ入り、カシスの酸味が効いていて、ワインにも合いそうな濃厚ケーキ。




もともとはケルト民族の大晦日にあたるお祭りだったハロウィンは近年、仮装パーティーとお菓子のイメージ先行で広まっているが、こうして親しい人と集まって良い時間を過ごす事ができる機会となってくれるのは悪い事ではないのかもしれない。

とはいえ、本日はケルトでは新年、キリスト教では万聖節(諸聖人の日)…ハロウィンが何だったのか復習しておくのも悪くない。

また来年。




2013/10/27

かつぬま朝市(2013/11/3)















10月が何処かへ飛んで消えてしまったようで
11月がもうすぐそこまで来ています。

日に日に柿の実のオレンジ色が風景の中で鮮やかに目につくようになりました。

コマツガーデンでのグループ展が終わったと思ったら
ハロウィンやワインツーリズムや…そして、すでに2015年のカレンダー制作にも突入しているという盛り沢山な秋。

そして、楽しみの一つは11月2日 sat.の山梨ヌーボーの解禁。

甲州とベーリーAの新酒はこの日に解禁されるので、前後にイベントが各地で催されます。

さらに翌日はかつぬま朝市。
今年は残すところあと2回となりました、寒くなって来ますので、どうぞ暖かくしてお越し下さい。

出品内容についての詳細は追記します。

かつぬま朝市  2013年11月3日 Sun. 9〜12時 かつぬま朝市の詳細についてはこちらのサイトをどうぞ→かつぬま朝市
朝市終了後は午後13時頃からアトリエをオープンします。


  ____________________________________
アトリエ オープン
2013年11月3日 日曜日 13時頃から アトリエ所在地、連絡先などはこちらへ→ATELIER

出来ましたら前日までにご連絡いただけるとありがたいです。
(連絡先は ATELIERのページにございます。)
____________________________________  


















出品の詳細についてのアップが前日になりまして、申し訳ありません!

祝 山梨ヌーボー解禁ということで、ワイン関連グッズを久しぶりに持参します。

小さなスケッチにはワインボトルを書いてみました。



















ブドウを手彩色した磁器のアクセサリー
朝市に持参するのは久しぶり。


2013/10/21

グループ展終了(コマツガーデン 2013/10)

Ghislaine de Féligonde


















最終日は残念ながら
夕方にはあがるかとの期待むなしく、一日中降り続きました。

悪天候にもかかわらずご来場くださった皆様に感謝。

お客様が少なかったおかげで、おひとりおひとりとゆっくりお話できました。

そしてまた素敵な1本に出会いました…ギスレーヌ ドゥ フェリゴンド。

怪獣の名前のようですが、可憐な小振りのアプリコット色の花を咲かせるつるバラ。

これも雨のおかげ。


コマツガーデンのこの場所では2010年の秋に初めて個展を開催させていただき、その翌年、震災の後の春にグループ展の第一回を開催。

震災後のムードに飲み込まれないで元気を出していこう、という気持ちでコマツガーデンさんからの要請もあり、催しました。

その後、毎秋に開催し今回が4回目のグループ展でした。

バラのガーデンの中のコテージ風の建物の中でのイベントは毎年の楽しみでしたが、実は、今回で最終回となりました。

コマツガーデンさんの店舗の模様替えによるもので、新しくなるshopを楽しみにしつつも、少々寂しくもあります。

会場のコマツガーデンさん、参加作家さん達、来店くださったお客様には心から感謝します。















「花ごよみ」さんは秋の催しを10/23〜11/12自宅ショップにて開催。笛吹市八代町北965 10〜17:30 水曜日と10/28、11/10はお休み。

造形太郎氏の作品はコマツガーデンにて展示&販売続行中。
(期間未定につきコマツガーデンへご確認のうえご来店ください。)

「野の花」さんは、11/10sun. Rose Farmのフリーマーケット、11/23sat. 朝日通りでのえびす講祭りフリーマーケットに出店予定。


2013/10/18

開催中(グループ展 コマツガーデン2013/10)
















 
















  


コマツガーデンでのグループ展初日
朝一番で造形太郎氏の搬入が済み、その他微調整してお客様を迎える体制が整いました。

秋やクリスマスカラーの作品も並びました。



















 搬入を終えた造形太郎氏は昼間で滞在。

氏の作品は会期を終えてもしばらく展示が続きます。
 




















 野の花さんの布花作品はどれも素敵な色合いと質感。

作家さんご本人が常駐されているので、いろいろお話をうかがって悩んで選んでください。





candle misato




































 自分は、今回のためにはキャンドルを置いてもらえるような小皿をペイントしました。

どのキャンドルにも合うように、また、クリスマスにも使えるような金彩を2点…どちらもありがたいことにお買い上げいただけたので、在庫がゼロ…これから追加制作に入ります。



 

____________________________
Art in the Garden
日時:2013年10月18日fri.~20日sun.
場所:コマツ ガーデン
           山梨県笛吹市石和町窪中島587-37
時間:9:00〜18:00
(最終日20日のみ17:30終了)









 






出品作家:
造形太郎(モルタル造形)→blog
ティンカーベル(アートグラス)
野の花(布花)→blog
花ごよみ(ハーブクラフト、薔薇染め) 
Misato(手作りキャンドル)
福永由美子(水彩画、手彩色磁器)

*野の花、花ごよみ、福永は会場に常駐予定です。
____________________________

2013/10/17

搬入(グループ展 コマツ ガーデン 2013/10)




















コマツガーデンでのグループ展を明日にひかえ、搬入作業を夕方から開始。

秋バラが色鮮やかに咲いて、ガーデンは平日の夕刻にもかかわらずバラ愛好家で賑わっていました。

こちらはバラの花を横目に搬入作業。

ハロウィンやクリスマスの季節ものも並び、賑やかなテーブルになりました。

明日9時からopen、お待ちしています。

コマツガーデンではローズフェアを開催中です→ローズフェア



____________________________
Art in the Garden
日時:2013年10月18日fri.~20日sun.
場所:コマツ ガーデン
           山梨県笛吹市石和町窪中島587-37
時間:9:00〜18:00
(最終日20日のみ17:30終了)








 






出品作家:
造形太郎(モルタル造形)→blog
ティンカーベル(アートグラス)
野の花(布花)→blog
花ごよみ(ハーブクラフト、薔薇染め) 
Misato(手作りキャンドル)
福永由美子(水彩画、手彩色磁器)

*野の花、花ごよみ、福永は会場に常駐予定です。
____________________________

2013/10/06

かつぬま朝市でした(2013/10/6)

















予想外に晴れ過ぎて、終盤は暑さのあまりか、お子さん達の金切り声があちこちで響いていた朝市でした。

保護者の皆様もお疲れ様です
ご来場ありがとうございました。

 さて、当方の本年度かぼちゃシーズン集大成のはずだった10月朝市の前日に、主役のカボチャを割るという失態で意気消沈していましたが、そうしていてもカボチャは腐るだけなので、種を配ることに方針転換。

例年ハロウィンまで1ヶ月程飾ってからカボチャを彫るので、かなり水気の多くなった状態の物が多いのですが、採りたてのためか、汁気もほとんどなくキレイな果肉で、内部は繊維質と、その中に種が少々あるだけで、意外にガランとしている。

面白がって種をもらって行ってくださる方もけっこうあり、植物が種の繁栄のために実をつけ種を何らかの方法で広めていこうとしているのだから、このカボチャの作戦としたら大成功だったはず。

保育園に播くという方がお二方おり、また、病院に播いたら患者さんが大きなカボチャを喜んでくれるのではと持って行ってくださった方もいらっしゃって、失意のカボチャ栽培者としては「ちょっと良い話」でオチがついたので、報われた。











今年も残す所あと2回となったかつぬま朝市
11月は3日で、ちょうど山梨ヌーボーの解禁日ですね。

ちょっと何かワインめいた物を出したいものです。

2013/10/05

かつぬま朝市(2013/10/6)+カボチャとイモ収穫


















いよいよカボチャが主役の10月朝市。

ハロウィンのジャック オ ランタン用のカボチャ栽培が目的で始まった畑なので、10/31にハロウィンをひかえた今月が一年の集大成…のはずなのだが、今年は少々こじんまりとした品揃えになった。

一番の失態は、アトランティック ジャイアントとジャック オ ランタンの種を取り違えて播いてしまった事。

そのため、大きなアトランティック ジャイアントが2つ収穫できたが、ランタンにちょうど良い大きさのジャック オ ランタンも、これまた2つで、10個は並べたかったが、仕方ない。

代わりに豊作だったのが、おもちゃカボチャ。

9月にも朝市に出したが、その後も収穫があり、本日最終10個の収穫をしてツルを撤去した。

ところで、上記の画像を撮影するためにアトランティック ジャイアントを移動中に手が滑ってドスンと着地してしまい、あえなくヒビが入ってしまった。

明日の朝市では解体ショーでもして、種を配ろうか、、、と、思う。

















今年栽培初挑戦のサツマイモを試し堀りしてみたら、ものすごく大きなイモがゴロゴロ出て来て、慌てて全部堀上げた。

6株中、1株不作だった他は、それなりの収穫があり、今まで作った野菜の中では一番成果があり、飢饉を救って来た作物というのも納得。

味はいかに?
とにかく大量なので、加工して保存出来ないものか、それも楽しみ。



かつぬま朝市  2013年10月6日 Sun. 9〜12時 かつぬま朝市の詳細についてはこちらのサイトをどうぞ→かつぬま朝市
朝市終了後は午後13時頃からアトリエをオープンします。


  ____________________________________
アトリエ オープン
2013年10月6日 日曜日 13時頃から
アトリエ所在地、連絡先などはこちらへ→ATELIER
出来ましたら前日までにご連絡いただけるとありがたいです。 ____________________________________ 

2013/10/04

FUJIUのパッケージ原画展

















 「福永由美子fujiu包材の小さな原画展」
 Pâtisserie du chef FUJIUの高幡本店で開催され、残すところあと3日となりました。

パッケージの原稿として制作された原画の何点かは自分の作品展で展示しましたが、その他は今回初めて展示となり、自分も久しぶりの再会。

自身の作品展終了まで見に行けず、作品展の事後処理も済んで先日ようやく会場へ行く事ができました。

何年ぶりかに見る原画ばかりで、忘れていた当時の色やタッチを再確認。

特に、最初期のマカロンのための箱や、コンフィズリー用のラベルの原画などは何度も提案や打ち合せを重ねた末に産まれた物で、当時の苦労を懐かしく思い出しました。 




















マカロンの箱のための様々な原稿は自分で額装したもの。

小さな印刷物には様々な情報を盛り込み、印刷方法もカラー印刷の上に輪郭線を黒の箔押しするなど、贅沢に凝っています。

残念ながら、このマカロン用のラベルはもうすぐ廃版になる予定です。


この作品展では期間を前半と後半に分けて原画を半数ずつ展示
前半には包装紙に使用されたお菓子マップ、ペーパーバッグのお菓子の木など
現在展示中の後半では、クラフト紙bagに使用された焼き菓子一覧の図、コンフィズリーのラベル、引き出し型boxの原画、ブック型boxの原画、2013年カレンダーの原画などが御覧になれます。


店内いっぱいの甘い香りは、絵の中のお菓子もおいしそうに見せてくれました。


______________________

Pâtisserie du chef FUJIU

〒191-0031東京都日野市高幡17-8
8:00~20:00
______________________ 





2013/09/30

きのこ散歩















作品展の作品発送も一段落し、鳴沢村の友人宅を訪問。

すでに鳴沢村では朝晩は10℃を下回るという。

防寒対策をして行くも、天候に恵まれ、凍える事無く朝の散策を楽しめた。

目が慣れて来ると、きのこがあそこ此処に顔をのぞかせている。

這いつくばるようにして撮影しながら、ちっとも進まない散策をしていると、上級者の方に行き会い、戦利品を見せていただいた。

美しいタマゴダケ。人間には思いつかないような造形。

上級者の方だが、判別に自信のあるタマゴダケしか採取しないとのこと。

きのこ観察の散歩を楽しんだ後は、友人宅の台所の窓の外に設置された台にやってくる野鳥観察。

ヤマガラ、ヒガラ、コガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラを1メートルの至近距離で観察でき、感激。

ちょうど再来年…2015年のカレンダーのアイデア出し中なので、この訪問で秋のネタが一気にフルチャージされた。

鳴沢の友人に感謝。



2013/09/25

「季節の絵日記」原画展終了(2013/9)


























「季節の絵日記」原画展が終了しました。

ご来場くださった皆様、ありがとうございました。

展示作品は
「季節の絵日記」の原画 16点
その他の水彩画10点
タイル画9点
手彩色食器7点
手彩色アクセサリー21点
…この規模の展示はもうなかなか出来ないのではないかと思います。

作品展開催にあたっては、雑誌「私のカントリー」への情報記事掲載やブログ、サイト等での紹介など、準備段階から多くの方に大変お世話になりました。

搬入搬出、受付なども助けていただき、シアワセをかみしめています。


初めて作品展示を開催した2003年から10年目に、集大成の展示となり、壁面にずらりと並んだ作品を眺めながら、今後の制作について考える機会にもなりました。

10年後を考えながら、また少しずつ進んで行きたいと思います。


2013/09/20

「季節の絵日記」原画展開催中(2013/9)






















作品の展示が完了
お手伝いの皆さんやギャラリーのオーナー様に大いに助けられました
ありがとうございました。

会期中は毎日、会場におります
ご来場をお待ちしています。

*会場が想像以上に駅から近いようで迷う方が続出。
神楽坂通りからの曲がり角はゲームセンターのSEGAとラーメン屋(俺流塩ラーメン)が目印です。
また、地下鉄のB3出口も判りづらいようですので、どうぞお間違えなきようお気をつけて。


_________________
「季節の絵日記」原画展
9月20日fri.〜24日tue.
11:00〜18:30  (最終日のみ17:00終了) 
アートスペースK
東京都新宿区神楽坂2-11
JR飯田橋駅 神楽坂口
地下鉄有楽町線、東西線、南北線、大江戸線 飯田橋駅B3出口 














お花などの贈り物はお断りしております
どうぞお気遣いなく展示をお楽しみください。
_________________